さいしょに
歯磨きは、毎日欠かさずしていますか?
ただエチケットのためだけに磨いていませんか?
歯磨きは面倒でも健康上とても大事ですので、毎日きちんと磨きましょう。
【もくじ】
歯磨きって大事?
歯磨きは大事です。
歯を磨かないと、むし歯はもちろんのこと、歯茎も腫れたり血が出たり。
もちろん口の中だけではなく、心筋梗塞などの全身疾患に関係してきます。
プラーク(ばい菌たっぷり)が血管を巡っていくんですよ?
悪さしないわけがない!
プラークって何?
細菌の塊。歯垢。
プラークの悪さは凄い
- 歯を溶かす
- 石灰化する(歯磨きでは取れないレベルに硬化する)
- 歯茎の炎症
- 歯茎を支えている骨(歯槽骨)も溶かす
- 歯槽骨が溶けるので歯茎も下に下がっていく(歯肉退縮)
- 歯槽骨が溶けると歯が自然と抜ける
- プラークが血管で塊りを作る
- かたまったプラークが破れて血管が詰まる(血栓ができる)
- 心筋梗塞になる
だから、歯磨きをするんです!
プラークの餌は食べかすなど。
プラークの餌を歯磨きで無くしていけば、プラークの食べ物がなくなって元気がなくなりますよね?なので悪さはできませんよね?
悪さする流れはわかっているので予防しなければいけません。
2度言います!予防するために歯磨きをするんです!
すでに、歯茎から血が出る人は多いかもしれません。
ほっとくと口から悪臭漂う(膿の匂い)ことになりますよ。
大丈夫です!間に合います。歯磨きをきちんとするならば。
前歯が出てると磨きにくい?
私は上の歯が私は出っ歯(上顎前突)なので凄く磨きにくいです。
上の歯だけでなく、下の歯は上の歯に隠れるような歯並びなので表側は磨きにくい。
前歯の歯の磨き方
下の歯は、顎を突き出してアイーンしながら磨きましょう。
ニッと口を横に広げて前歯の表を磨きましょう。
そんな磨きにくい歯並びに歯ブラシの二刀流
歯の全体を磨く用:歯ブラシ
部分用:タフトブラシ
この二刀流をすすめます。
歯ブラシの使い方
【日本製】 20本入り(5色各4本) 歯科医院向歯ブラシ FP28-M(ふつう)
通常の歯ブラシは、大きくゴシゴシ磨いても歯ブラシの毛をただ横に動かしているだけで正直あまり磨けません。歯磨き粉も少量で構いません。(小豆の大きさ分くらい)
(point)
- 小刻みにシャカシャカづつ。
- イメージとして自分の歯をブロック分けして磨きましょう。
- 1歯ずつ丁寧にイメージしながら。
- 歯ブラシの先の角度を変える
- イメージは歯と歯茎の隙間にブラシの毛先を入れるように
- 歯茎も軽く歯ブラシでマッサージ
タフトブラシの使い方
歯科用 LA-001 【Lapis ワンタフトブラシ パール】 ふつう アソート (6本セット)◆ グッドデザイン賞受賞商品 ◆キャップ1個付【日本製】
こちらも歯ブラシと同様、ただ横に動かすだけではきちんと磨けません。
タフトブラシのヘッド部分はとんがったような形をしているので細かい部分が磨きやすくなっています。
(point)
歯並びが悪い部分を1歯ずつ磨きあげるイメージ。
(使いやすい場所)
- 歯の裏
- 矯正装置部分
- 歯並びの悪い部分
- 親知らず
- 奥歯の奥側
- 被せ物周辺など
さいごに
歯磨きも、毎日毎食後を目標として習慣化してみてはいかがでしょうか?
歯ブラシも大きさや硬さに、歯磨き粉のマウスウォッシュ。
お店の歯ブラシのコーナーも以外に楽しいものです。
歯磨きが苦手なお子様も、キャラクターものも沢山あるので一緒に歯ブラシ選びから始めることで、特別な歯ブラシにどんどん変えていきましょう。
健康になりたかったら、まずはお口から初めてみませんか?
おわり
1個漫画の砂時計歯磨き衛生陶器歯ブラシの子供のタイマータイミング3分の時間を創造府 (ランダムな色)