彼岸花にキンモクセイ…いとをかし。
秋になり紅葉深まり、涼しさを感じて幸せだと思う今日この頃。
今回は、秋のように切なくて哀しい雰囲気の音楽を紹介したいと思います。
赤いマークの再生で無料に一部ですが視聴できます。
【もくじ】
- 第10位 : Place Of Love /LOVE PSYCHEDELICO
- 第9位 :You Don't Have To Say You Love Me/Elvis Presley
- 第8位 :Can't Pretend/Tom Odell
- 第7位:Hotel California/Eagles
- 第6位:Shape Of My Heart/Sting
- 第5位:Home Again/Blackmore's Night
- 第4位:Last Waltz /The Rasmus
- 第3位:Tears/Ensiferum
- 第2位:never again/青木カレン
- 第1位:Still Loving You/Scorpions
- さいごに
第10位 : Place Of Love /LOVE PSYCHEDELICO
「昼顔」の映画 の主題歌になりましたね。
若干、映画のせいか涙目になりながら聞いています。
「昼顔」は、いけないことですが主婦にとってその気持ちは、わからなくはない気持ちを表現した切ない映画でした。
その映画とこの主題歌が、もう号泣です。
いい歌だ。
赤いマークの再生で無料に視聴できます。
第9位 :You Don't Have To Say You Love Me/Elvis Presley
しぶい!でもこのエルビスのボイスは最高です。
よく冬の寒い日に聴いていました。
エルビスの歌い方が切なくて、たまりません!
赤いマークの再生で無料に視聴できます。
第8位 :Can't Pretend/Tom Odell
ピアノ!ものすごっく綺麗な歌です。
切ない歌い方かと思いきや途中は力強く歌い最後は物語のように静けさを感じるような歌です。
海外ドラマのブラックリストで聴いたことがある人がいるかもしれません。
赤いマークの再生で無料に視聴できます。
第7位:Hotel California/Eagles
昔から人気がありますよね?そして、昔から大好きな曲です。
ハスキーボイスもセクシーでわけのわからない不思議な歌詞がたまりません。
海外ドラマのアメリカン・ホラー・ストーリーでも聴いたことがある人がいるかもしれませんね。レディー・ガガも出演していました。
赤いマークの再生で無料に視聴できます。
第6位:Shape Of My Heart/Sting
映画「レオン」に使われているので聴いたことがある人がいるかもしれません。
悲しい映画の内容に輪をかけて、悲しくなるメロディで、涙が止まりません。
ものすごく、泣きたい時に聴いています。
赤いマークの再生で無料に視聴できます。
第5位:Home Again/Blackmore's Night
リッチー・ブラックモアとキャンディス・ナイト(夫婦)を中心に結成されたバンドです。
あのリッチーが?(ディープ・パープル)って思う人が中にはいるかもしれません。
このバンドは、民謡やトルコやアイルランド、ヨーロッパなど異国の文化の音楽を幅広く扱っているので全部良すぎて迷いました。
キャンディスの可愛らしい声と笑顔に癒されます
赤いマークの再生で無料に視聴できます。
第4位:Last Waltz /The Rasmus
本当にワルツな音楽。
一部視聴がサビなので、始まりの超絶切なく哀愁たっぷりボイスは、ここでは聴けないのでタイトルだけ覚えていつかどこかで一回だけでも出だしから聴いて欲しい。
オルゴール部分 が最高に暗く、かなりお気に入りな曲です。
赤いマークの再生で無料に視聴できます。
第3位:Tears/Ensiferum
女神のような声で歌われる、異国世界のような曲です。
もう、世界観が美しいとしか言えない。
心が浄化されるような、素晴らしい曲です。
このアルバムは、メタルバンド(好き)なんですがwww。
この Tearsだけは女性が歌って切なさと希望となんとも言えない不思議な曲です。
赤いマークの再生で無料に視聴できます。
第2位:never again/青木カレン
「昼顔」の映画 の挿入歌になりましたね。
先ほどの10位で紹介しましたが、どんだけ「昼顔」好きなん?って思われてもいい!
好きなものは好き!www
ピアノ最高!
この曲、驚くくらいはまって全く飽きないです。先生〜っ!www
赤いマークの再生で無料に視聴できます。
第1位:Still Loving You/Scorpions
腰が抜ける音楽に出会ったことはありますか?
私は、この曲を聴いてガクガク膝に力がはいりませんでした。
声も男性なのに綺麗で高くて切ない。
哀愁漂うギターの音色。
このバンドは滝廉太郎の「荒城の月」も歌ってますね。
YouTubeでみたときは、オーケストラバージョンでStill loving you熱唱していルものもありました。そのDVDが欲しいですwww
赤いマークの再生で無料に視聴できます。
さいごに
いかがでしたか?哀愁漂うものから、異国の不思議な雰囲気なもの。
音楽って素晴らしいものだとつくづく思います。
おわり