さいしょに
子供がいないと、この質問は本当に驚くくらい聞かれます。
神経使う質問な気もします。
不妊治療の人や夫と不仲の人、性別関係ないカップルに経済的に困難など他にも理由はいくつもあると思っています。
確かに、聞かれると「またか…」と思いつつも挨拶なんだろうと流していますが、中には「しつこい人」もいました。
今回は、「子供」について聞かれた気持ちと「しつこい人」への撃退法を書いていきたい思います。
【もくじ】
スポンサーリンク
結婚したら「子供はまだ?」
家族から
家族から言われるのは、「孫」を見たい気持ちが正直なので、言われても仕方ないかなって感じで受け流しています。
あまりしつこく言われるとプレッシャーを感じることもありましたが、最近は何も言わなくなったので安心しました。
「言わないでくれてありがとう」と思います。
ご近所さんから
田舎なので、昔からの挨拶みたいなものじゃないでしょうか?
独身の時は「結婚はまだ?」
結婚したら「子供はまだ?」
1人目産まれたら「2人目はまだ?」
「悪気がないんだろうなぁ」と思います。
いつも聞かれたら
笑顔で「そうですね〜」で返事するか、笑って頷くだけです。
仕事先から
職場では女性の方から聞かれたことはありますが、「そうですね〜」と受け流すとそれ以上はその話題をしなくなりました。
「それ以上、聞かないでくれてありがとうございます 」と思います。
でも
過去の職場の男性ですが、受け流しても「しつこい人」がいました。
どうして子供作らないの?
子供欲しくないんでしょう?
頑張らないと駄目なんじゃない?
女性らしくしたら子供できるんじゃない?
いつ作るの?
子供がいないとわからないよね?
いそいで産んだ方がいいよ
少子化なんだから、ほら早く産まないと…他色々
正直、怒りと同時にとても傷つきました…。
「こういう風に思う人もいたんだなぁ」と思いました。
心の中は
(何も知らないくせにぃ〜っ!)
(他人に言われたくないわよ!)
など負のオーラ全開に思っていますwww
「しつこい人」を撃退する方法
このことがあって、また同じように聞かれたら次の方法を実行していますwww
世の中には「しつこい人」本当に多いですから困りますよね。
質問返し&おうむ返しで撃退
例えば…
どうして子供作らないの?
→どうして子供作らないの⁉︎
(びっくり顔で言う)
子供がいないとわからないよね?
→子供がいないとわからないよね?
(「は?何言ってるの」という顔で言う)
諦めて聞いてこなくなります。
話題をわざと変える
例えば…
どうして子供作らないの?
→そう言えばケーキ食べたい気分です
(全然言葉のキャッチボールする気無しで全く違うことを言う)
子供がいないとわからないよね?
→私、猫大好きなんですよ〜♡
(超笑顔で全く違うことを言う)
諦めて聞いてこなくなります。
正直に伝える
例えば…
どうして子供作らないの?
→個人的な話題はしたくありません
(ドライな顔で言う)
どうして子供作らないの?
→縁がなかったんですよ
(笑顔で言う)
諦めて聞いてこなくなります。
「子供がいたらなぁ〜」って思います
私はまだ子供がいませんが、周りに子供が産まれたりすると「めでたいなぁ」と嬉しく思います。
神秘的というか、本当に凄いことだと思います。
姉が妊娠した時、お腹の膨らみが凄くてあの中に人間が居ることが信じられないっというか不思議な感じがしました。
子供が欲しいか欲しくないかって言ったら、欲しいです。
妄想で、自分の子供の運動会を見に行ったりしています。
それから名前考えたり、性格はどうだろう?とかとにかく色々考えますwww
現実的に、子供ができるかどうかは難しい…正直わかりません。
ですが「1度きりの人生」なので人と比べて辛くなるより、笑って人生歩んでいきたいと思ってます。
さいごに
十人十色…
悪気がない人も中にはいます。
お節介焼きの人や他人のことを知り尽くしたい気持ちが強い人…。
世の中には、いろんな人がいて大変と思います。
そのいろんな人を、いちいち相手にして自分が疲れてしまうくらいならサクッと撃退してもいいのではないでしょうか。
おわり
よく一歩的に話をする人の記事はこちら
長電話が苦痛な時の記事はこちら