結論は、私の勘違いでした!
すみません!
【もくじ】
さいしょに
固定ページで「プライバシーポリシー 」を作成が終わって、サイドバーで表示させたら「Not Found」と表示されました。
よく見てみると、下記の赤で囲んだタイトル前に鍵マークがありました。
自分では、原因がわからず【はてなサポート窓口】に問い合わせることにしました。
問い合わせした内容
いつも大変お世話になっております。固定ページで「プライバシーポリシー」を作成した後、サイドバーで表示した際に「Not Found」と表示されました。よくみると固定ページのタイトル横に鍵マークが表示されています。お忙しい中、大変恐縮ですが今後ともお付き合いさせて頂きたく存じます。訂正箇所あればすぐにでも直させて頂きますのでどうかよろしくお願い致します。
という内容で送信しました。
(他の項目も入力)
- 返信が必要かどうか
- 問題が発生した日時
- 問題が発生したページのURL
- 問題が発生したOS・ブラウザの種類とバージョン
- 表示されたエラーメッセージ
- 詳しい内容、行った操作などできる限り詳しい状況
- 問題が発生しているスクリーンショットのURL
上記の内容を全て入力して送信すると、“[はてな]お問い合わせを受け付けました”とメールが届き、私が入力した質問内容の詳細が書いてありました。
ちなみに
OS・ブラウザの種類とバージョンはMacだと画面左上のリンゴマークをクリックすると「このMacについて」の部分に詳細があります。
解決!
早い!2日後にメールが届きました!
ものすごく丁寧に解説した上に、方法まで教えてくれて有難い!助かります!
原因は?
「下書き」として保存されているため、鍵マークがついて「非公開」になっている状態ということ
解決策は?
固定ページを「公開」したい場合は
- 対象の固定ページを「編集」をクリック
- 左下の「下書きを更新する」のすぐ右にある下矢印のマークをクリック
- 表示される「公開する」をクリック
- 青いボタンが「公開する」に切り替わる
写真は、「更新する」となっていますがその部分が「公開する」と表示されます。
え?そんな単純なことだったの?
私は、そのクリック個所の横の「∨」の部分に全く気づかなかった…。
下記の写真の赤で囲んでいる場所の部分をクリックするだけでした。
さいごに
今回の鍵マークについて、本当は凄くビビっておりました。
作成した固定ページが「プライバシーポリシー 」でしたので何か違反していたと勝手に勘違いして何度も保存だけを繰り返していたんだと思うと、もっと冷静に違う個所をクリックするなり、すればよかったと勉強になりました。
お問合せも迅速かつ丁寧で有難いと思った反面、単純な問合せして本当にご迷惑おかけして申し訳ないと思いました。
おわり