さいしょに
さんまる(30)代になって、実感しています。
そう、体質変わりすぎたことを…。
【もくじ】
スポンサーリンク
体質が変化したこと
車に酔いやすくなった
子供の頃に、10分車に乗っただけ吐いていましたwww。
高校生から20代後半は、バスに乗ろうが船に乗ろうが全く酔いませんでした。
車の中で、本も読んでいたくらい大丈夫だったのに…
30代になって、10分車に乗ったら生唾が出てきます。胃のあたりが吐き気が出て頭痛も同時に出てくるようになりました。
梅干しやミント飴は効かず、市販の安い酔い止めも効きませんでした。
効果があった酔い止め:アネロン
アネロン
薬局の薬剤師の方のすすめで酔い止めのアネロンを教えていただきました。
お近くの薬局に必ず置いてありますので、酔い止めが効かないと思う人には強力な酔い止めなので探して見てください。
朝飲んでおけば1日中効きます。
普段から浮腫みやすくなった
朝起きたら、昼前まで顔がパンパンになり、お酒を飲まない日でも顔が浮腫みます。
特に、冬より夏の方が浮腫みやすかったです。
下記の生理前症候群の浮腫みにも効きました。
効果があった漢方薬:当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン)
当帰芍薬散
夏に特に水をがぶ飲みしているわけでもなく、スイカや冬瓜でカリウムをとってても尿も回数少なくて、体内に水が溜まってるって感じだったのが解消されました。
足の甲が乾燥しやすくなった
靴下を脱ぐと驚きます。
特に夏が終わって今の時期からカッサカサ。
足首に近い側の甲部分が黒ずんできます。
効果があったもの:ヒマシ油
ヒマシ油
今まで乾燥肌用のクリームや塗り薬でも効かなかったのに、翌日から目でわかるようにお肌が回復しているように効果が出ました。即効性もあると思います。
カカトのカサカサにも使っています。
ひまし油300ml (キャスターオイル/ポンプ付) 天然100% 無添加 安心の国内精製
顔にちりめんシワが増えた
笑うと目の下と眉間部分がシワってなり驚きました。
乾燥が原因らしいんですが、何が効くのか今のところわかりません…
化粧のノリも悪くなりました。
効果があったもの
不明
まだ探し求めている最中www
痩せにくくなった
若い頃は、食事を減らしただけで顎はとんがるし、お腹も肉なんてつかなかったのに今では食事減らしても体重は減らないどころか、余計に浮腫みますwww
今現在、時間だけはあるので8月頃からずっと続けていることはウォーキング、週1のヨガと体重管理のためのWill Fit U。
基本、お肉とお酒とお米が大好きなので食事は変えていませんが微量ずつ減ってきています。
健康的にもウォーキングの効果だと思います。
効果があったと思う:運動
健康的にもウォーキング
サプリ系は、まだ探し求めている最中www
本当に効果あるものしか飲みたくない!
月経前症候群(PMS)になった
生理前、無性にイライラが止まらなくて生理痛も痛くなってきたので、産婦人科へ行くと月経前症候群(PMS)と診断されました。
その時の処方してもらったのが低用量ピルでした。
副作用がでた
でもピルを3日程飲むと、体全体が浮腫んできて正座が出来ないほど膝裏が腫れました。見た目も、明らかにパンパンしてきました。
再び、産婦人科へ行くと副作用でこのまま飲み続けると血栓症になるリスクがあるので危険と判断され漢方薬になりました。(最初から漢方薬が良かった)
それからは、市販の漢方薬に変えました。
効果があったもの:加味逍遙散(カミショウヨウサン)
加味逍遙散
生理前のイライラしたり、落ち込んだり、体の火照りがよくなりました。
気分のムラが激しい生理前には、必ず飲むようにしています。
さいごに
体質が変わるにつれて、その体質と向き合って上手く付き合っていこうと思います。
そして、沢山の情報の世界で自分に効果のあるものを探し求めようと思います。
気持ちも、体も若々しくなれるよう日々努力ですね。
おわり