今回は、ネット上で検索されないであろう記事でも私自身がブログを楽しんでいくため勝手にランキングを作りました。
私が1人暮らしの学生時代からお世話になった自前貧乏弁当たちです。
お金をかけられないけど、お腹いっぱいご飯を食べたいって理由と好きなものばかりで自分自身はすっごく満足なお弁当です。
というよりもお弁当はこうあるべきっという考えが最初っからなかったと思います。
勝手にランキング
第10位
ジャガイモ弁当
1袋に最低でも3個入ってるジャガイモを98円で購入。
小さいビニール袋に洗ったジャガイモを入れて学校や職場の電子レンジでチンするだけです。
塩をふりかけて食べていました。帰りも荷物はないです。皮までペロリ。
美味しいです。
第9位
りんご弁当
1袋に最低でも3個入ってるリンゴを98円で購入。
結構、お腹にたまります。
しかもリンゴ大好きだし便通ただてさえ、良いのにさらに排出にむかいます。
ついでに丸かじりするのでゴミは芯と種だけです。
ダイエット目的ではございません。
第8位
納豆パック+白ご飯
3パックで98円。
ご飯は三号炊きしといたものを冷凍保存したもの。
納豆をパックごと持っていって食べる直前にかけます。
それまでは冷蔵庫や保冷剤を使うか、納豆パックごと冷凍したものを弁当にします。
嫌いな人がいるため、人がいない屋上やら離れて食べることを進めます。
第7位
ふりかけ+白ご飯
ふりかけは、種類も金額もバラバラ。
でも3種類くらい味変しながら、食べる直前にかけてました。
もちろん、洗い物をしたくないので白いご飯はラップで持参。
第6位
シーチキン+白ご飯
3缶178円のシーチキン。
シーチキンはタンパク質を食べたい日。または体力を使う仕事の日。
白いご飯をおおめにラップで持参してかけて食べます。
うまい!油までかける!
第5位
マヨネーズ+食パン
食パン6枚で88円。
家でマヨネーズをつけてトーストしたものを2枚、ラップに包んで持っていきました。
コッテリな日はマヨネーズ!
第4位
ハム+フランスパン
フランスパン単品100円。
ハムは小分け3つパックで198円。
冷凍したハムを1パックを食べる直前にフランスパンを手でさいて、挟みます。
食べるころはハムは解凍できて、ボリューム満点のお弁当です。
ゴージャス!デリシャス!
第3位
レトルトカレー+白ご飯
レトルトカレー3パック198円。単価円。
この日だけは、タッパーにラップで包んだご飯を入れて持っていきます。
食べる時はタッパーにレトルトカレーを先にいれてからラップご飯を入れて電子レンジで温めてます。
先にレトルトカレーを入れることで電子レンジ内で弾けません。
レトルトカレーは凄くうまい!
第2位
カップラーメン
カップラーメンは保存もきくので、買いだめして損はしません。会社のロッカーにもストック置いてました。
たとえ!ポットのお湯がなくても水で時間かけたら食べれます。
最強!ぐるにゃん。カップラーメン大好き。
第1位
塩むすび
ラップで巻いた塩味のおにぎりです。
もう、安上がり!で、美味しい!
朝からラップに包んで握るだけ!
当時は、大量生産して冷凍保存したものを持って電子レンジでチンして食べてました。
人目なんて気にしないので、お昼はフガフガ美味しく食べてました。
以上、勝手にランキングでした。
おわり